りえ先生の楽しいピアノ(第4回) - 横浜市緑区のピアノ教室 | 明るく楽しい♪福田音楽教室♪ -
〜 by FUKUON 〜
今回からしばらくはクラシック音楽の歴史について書いていこうと思います。
第4回の今回は、クラシック音楽史の概略について、さっと書いてみます。
中世期以前(〜6世紀頃)
中世期時代(6世紀頃〜15世紀頃)
ルネサンス期時代(15世紀頃〜17世紀頃)
バロック時代(17世紀頃〜18世紀中頃)
バッハが亡くなる1750年までがバロック時代
古典派時代(18世紀中頃〜19世紀前半)
バッハの死〜ベートーヴェンが亡くなる1827年までが古典派時代
ロマン派時代(19世紀前半〜1920年頃)
ベートーヴェンの死から約100年間がロマン派時代
新古典派、国民楽派、西欧派、フランス国民音楽協会、
ロマン派末期の近代音楽時代における印象派、新ロマン主義音楽など多種多様な音楽が誕生
次回第5回は『中世期以前(原始時代〜古代ギリシア時代)の音楽』について書きます。
それでは、次回の「りえ先生の楽しいピアノ」でお会いしましょう♪
サイト内検索: